1月の検診 今日の来院は、予約時間より15分ぐらい過ぎてしまった…。ヾ(´▽`;)ゝ うちを出るのも5分ぐらい遅かったが、最寄り駅からのバスもなかなか来なかったからだ。 …で、「ま〜いつも待たされてるからいいか!すぐに呼ばれることはないだろうし。」と、婦人科外来近くのトイレに行った。 しかしその5分後…看護師さんに「みのこさ〜ん」と呼ばれる。 きっと私がトイレに行ったタイミングで、Mせんせーに呼ばれたんだろう。診察室に入ると、「先生、いらっしゃいましたよ。」と看護師さんがMせんせーを呼んでいた。 いつもは、診察まで30分から1時間ぐらい待つのに、今日に限ってなんとタイミングの悪い。(^_^;) そして筋腫は…ちょっと成長していた。 そもそもの筋腫の大きさは4センチと2.6センチ(MRI検査によるとあと2つあるらしい。)で、それが4.2センチと3.2センチになっていたらしい。(もちろん、この程度の成長では、自覚症状もない。) そこでMせんせーに「このまま成長したら、取った方がよいということになるかもしれません。今すぐどういうと言うことはないですが。 筋腫はホルモンの感受性によって成長しますから、変化がないかもしれないし。」と言われる。 う〜〜ん。でも、特にショックはない。( ・∇・)(←なめてるのか?苦笑) この3年間で覚悟はできてる…というか、いつも何となく「いつかは手術になるかもしれないなぁ。」みたいなことは、ぼんやり思っている。それどころか。。「変化なしでつまらんなぁ。」と何とも罰当たりなことも考えていたりして…。(苦笑) ただし、ちょっとだけ妊娠を考えていたので、「何でよりによってこの時期に!!」とは思ったし、これが、4センチ→8センチとか、そのぐらい急激に大きくなっていたらビックリするけど。。 それよりも、T大病院がまたさらにリニューアルし、すっかり今風の病院(白い巨塔風)になっていたことに驚いた。(たまにしか行かないから、変化も顕著に分かる。) 診察室も、小さいながらに完全にプライバシーが保てるようになってるし、診察台も新しい。しかし、Mせんせーには「これ以上は変わりませんよ。」と言われた。ヾ(´▽`;)ゝ |
7月の検診 なんだかんだでこの病院とは、4年近い付き合いになる。気がついたら、病院名も変わり、病棟もたくさん増えて、「古びた大学病院」がすっかり立派になっている。 産科と婦人科で受付は相変わらず一緒だが、エリアで分かれており、さらに担当医師ごとの小部屋になり、プライバシーが守られている感じである。おまけに診察室も、初めて来院した2002年は、田舎の病院みたいだったのに、すっかり今時の病院風に変わった。 もちろん前日、忘れずに基礎体温表もプリントアウトした。…というのも前回「ちょっと妊娠を考えている。」と話すと、「次回来るときに、基礎体温表を持ってきて。」と言われたからである。 私のグラフは「まあまあ合格」だそうで…、ちょっと意外だった。。ヾ(´▽`;)ゝ なぜそう思うか?と言うと、私の基礎体温グラフは、一応二層には分かれているものの、高温期に入ってから1日ぐらい下がる。おまけに通常より、高温期の日数がちょっと少ない。 それをMせんせーに指摘すると、「一般的には高温期がいったん下がるのはよくないとか、2週間ないとダメとか言われてるんだけど、実はあんまり関係ないんだよね。ちゃんと(高温期が)あるから大丈夫だよ。」と言われる。 ただ、黄体ホルモンの分泌がちょっと悪いらしい。 実はなんとな〜くそんな気もしていた。そしてずっと微量の不正出血があるのはそのせいではないかと。。ヾ(´▽`;)ゝ それで、Mせんせーには「薬(排卵誘発剤)を使う手もあるけれど、それよりむしろ、体にいいこと(運動するとか冷やさないとか)をした方がいいというレベルだよ。」と言われる。 そもそもMせんせーってば、あまり切りたがらないし、薬も使おうとしないタイプだが、そんなアバウトでいいのだろうか…?ヾ(´▽`;)ゝ 実は「黄体機能不全」とか言われるかと思ってたので、ちょっと驚いた。 きっと「100%正常でなくても、それが些細なことなら問題ないと見なした方がよい。むしろそのことで、心配したり不安になったりして悪い影響を受ける方が問題ある。」と考えてるように思う。(以上の基礎体温の話に関しては、あまり突っ込まないでください。2009年の現在、すっっかり理屈を忘れてしまいましたから。(^_^;)) 基礎体温のことを色々書いたが、筋腫は変わらずおとなしくしてるようだ。それと、前回から1年経ってるので、子宮ガンの検査もしてもらう。そして「次回から火曜日になっちゃうんだけど来れる?」と言われる。どうもMせんせーの担当日が変わるらしい。(Mせんせーはサラッと言ったが、これが実はビックリするような出来事であることに半年後気付く。) そして、この日、払った金額は「超音波検査+子宮細胞診」で1100円。ちょっと安すぎやしないか…?( ・∇・)(せんせー、以前にも請求もれがあったですよ。苦笑) そして後日、またまた検査の結果を聞くことになるが、T大病院の指定の時間は2時間ぐらいしかなく、大変ピンポイント。私にとっても、仕事上、あれこれ一番忙しい時間帯。「我ながらよく覚えていたもんだ。」と思ってしまった。 おまけに会社から掛けたせいか、「全然異常ありません。」と言われて、「あ、そうですか。ありがとうございます。またよろしくお願いします。」とえらいビジネスモードで話してしまった。ヾ(´▽`;)ゝ(言葉遣いは丁寧だけど、かなり急いでる。) Mせんせーは何か言おうとしてたんで(←どんなに忙しくても、あまり愛想なしにならないように気を遣ってる)、「ちょっと申し訳ないことしたかな?」と思ったが、別に失礼なことも言ってないし、ホントに忙しい合間だったので、まあいいか〜〜。ヾ(´▽`;)ゝ そして、定期検診が済んだら、基礎体温に関して私の頭からすっかり消えてしまった。ヾ(´▽`;)ゝ(2009年現在は全く計ってない日々。。苦笑) |