3.退院18日目(1月1日)〜22日目(1月5日・復帰前日)【術後22日〜26日目】

■1月1日

元旦だけど、おせち料理を作ったわけでもなく、特別どこに行くわけでもなく、
ぐーたらしているだけの正月。

ああヒマだなぁ〜〜〜と。
おまけに、昼まで寝ていたくせに、それでも眠気に負けて昼寝してしまったのはなぜ?!汗

まだ付け根あたりの手術跡がちょっと痛むから、ぴったりしたパンツは履けないけど、あとはぼちぼち問題ないかと。


■1月2日

体調が悪いわけでもなく、ヒマすぎるので、がんがんHPを更新できる毎日。
この日の唯一の予定は、友達と新年会をしたことぐらい。(^_^;)

「退院してすぐは、膀胱炎のような違和感があったけど、今はそうでもないよ。」というと、その友達の友達は同じ症状で2〜3カ月も悩まされていたらしい。(開腹手術だからかな…?とも思ったが、「術後の回復は個人差によるところが大きい。」ということを後に知ることになる。)

しかし、仕事復帰まであと3日…。
世間は12月28日から8日間の年末年始の休みだろうが、私の場合、12月6日からほぼ1ヶ月間。
でも、「あーーーもう終わりか〜。早いなぁ。」と。

なんだか、手術したのが遠い遠い昔のように感じられる。しかも、このところの血圧の数値では、本当に降下剤をのまなくてもよさそうだ。まだ職場復帰してないのでなんともいえないが、これでリュープリンの副作用さえ抜けたら、元の状態に戻れるのではないか?と思う。


■1月4日

このところ…なんとなく、なんとなくだが、リュープリンの効果が切れてきた気がする。ホットフラッシュの症状があまりでなくなり、起きても以前ほどではなく…そして3〜4日前から「オリモノ」が復活した。(投与中は出血どころか、一滴も何も出ず。。逆に「カスッカス」って感じで、ちょっとショックだった。)


■1月5日

明日からいよいよ職場復帰。

何もしない休日は、アッという間に月日が経つ。(まあ、このHPをずっと更新し続けていたから、全く何もしてないわけじゃないけど。)それでも「たまには何もしないのもいいのだ。」と思えるのは、やはり病気療養だったからだろうか?

とか言いつつ、普段よりもうちょっと丁寧に家事をして(おかげで手が荒れた。)、滅多に見ないワイドショーを見ては、「最初の5分間以外はどうでもいい情報ばっかりだよね。」と変なところにケチ付けたりしていた。

そして、体調は多少気を付けているものの(やっぱり寒さがちょっとこたえるので、夜遅くまで出歩いていると傷に響く)、だいぶ「元通りになって来た。」と思える今日この頃。

復帰したら、ちょっと「逆戻り感」あるかもしれないが、まあ、なんとかなるだろう。
問題は。。。私の頭が休みボケしてるんじゃないか?ということだけ。^^;